球技大会も終わり二週間が経過し、平穏な日常を取り戻した蒼葉高校。

しかし、中には平和でない人もいる。

球技大会のことばかりに気をとられていた人が、主に被害にあった。

そして今は、部活開始前の音楽荘にいる。

「あれ? そういえば、辰哉くんと結城姉妹がいないみたいだけど・・・・・・」

今まで誰も触れなかった話題に、海斗先輩が初めて疑問を覚えた。

「それはですね、球技大会が終わった次の日に、抜き打ち中間テストがあったじゃないですか。それで、見事に撃沈したらしく、補習食らってるんですよ」

全く酷い話だ。まさか球技大会翌日に、

「さぁ! 今日は中間テストよ! みんな、頑張ってね♪」

なんて言われると思わなかった。

おかげで、補習者が後を絶たなかったらしい。

明日香先輩は、そのことには全く触れずに話し始めた。

「さ〜不本意ながら演奏会もあることだし、練習しようか?」

「不本意ながらってどういうことですか! それが本来の吹奏楽部の活動ですよ!」

明日香先輩の顔は、明らかに不満そうな表情をしている。

明日香先輩、好きで吹奏楽やってるんじゃないんですか?

その手には新品のヴァイオリンが・・・・・・。

「あ、ほんとに買ってもらったんですか?」

誰に買ってもらったかは♯64を見れば解るよね?

「そうよ〜。これでエリちゃんと練習が出来るわ♪ みんな〜! 各自練習開始!」

『は〜い』

みんなは明日香先輩の言葉に、あっさりと納得して各自練習に入ってしまった。

あちこちから哀れみの目が向けられているのが、ひしひしと伝わってくる。

「それじゃあ始めましょう。でもその前に、エリちゃんの演奏が聴きたいな〜?」

明日香先輩が人差し指を顎に当てて、首を傾げながら頼んできた。

それと同時に少し膝を折って前かがみになる。

そうして下から涙目で見上げてくる、明日香先輩の反則技。

「い、いいですけど、曲は――」

「エリちゃんの好きな曲でいいわ♪」

「――はい、分かりました。では、エルガーの『愛の挨拶』でいいですかね?」

「お願いするわ」

『愛の挨拶』は母さんが好きだった曲だ。

確か、一番初めに教えてもらった曲でもある。

あの頃の懐かしさと、母のぬくもりに想いを馳せ、俺はヴァイオリンを構える。

いつの間にか、各自練習に励んでいた人たちも全員集合していた。

現在時刻は八時・・・・・・ではない。念のため。

俺は目を閉じて、ゆっくりと弾き始める。

一節一節、記憶を辿り、母の姿を思い出しながら。

俺はゆっくりと弾き続ける。

懐かしさを感じながら。

俺は一曲弾き終わると、ゆっくりと目を開けた。

back index Novel top next