「今日も暑くなりそうだね」
「まだ四月なのにね〜」
そう、今年は妙に暑く、四月だというのに気温は二十五度もある。
今は香澄ちゃんとゆっくり、のんびり、登校中。
「ねぇねぇ、絵里菜くんはゴールデンウィークってなにか予定あるの?」
「いや、特に無いけど」
「じゃあさ、どっか遊びに行こうか?」
この辺の地理はよく分からないし、このままだと一人で過ごす事になるから、
「うん、いいよ」
「やった♪ じゃあ何処に行くかはまた今度でいいよね」
思わぬところで一週間後に迫っているゴールデンウィークの予定が決まった。
楽しく会話を続けていたら、既にここは教室の前。
「じゃあ私一組だから」
「あっうんじゃあね」
時間は八時十五分、まだまだ余裕な時間。
「あ〜あ、私も二組が良かったな〜」
なんて言葉が一組から聞こえたが、聞こえなかった事にして教室に入った。
しかし、楽しい時間は直ぐに過ぎていくな〜。
「朝から御二人さん揃って登校ですか? 良いですな〜」
「おわっ、んだよ辰哉か〜、あ〜ビックリした」
「いいよな〜女の子と一緒に登下校、俺もしてみて〜」
実は香澄ちゃんと一緒に寝てたんだけどそれは言わないでおこう。
今日から授業が始まります。
最初の授業は苦手な理科だったりして、俺は大苦戦。
仮にもやっぱりここは私立な訳で、今まで公立通いだった俺にとって私立のスピードは予想以上に速かった。
んまぁ俺は順応性には優れているので、二時間目の英語からは普通に授業を受ける事が出来た。
と言っても二時間目の英語と三時間目の国語、更には四時間目の数学まで実力診断テストだったから授業のスピードも何も無いわけだが・・・・・・。
「ひで〜よ〜殺す気かよ」
辰哉が散々愚痴をこぼしていたが俺は何の問題は無い。
自慢じゃないが勉強も運動も出来る方なのだ。
「愚痴ばっかこぼしてても明日にはテストの答案が返ってくるんだ。諦めるんだな」
「乙姫は余裕そうだな」
「まぁな」
そこに竜馬もやってきて、
「エリ、どうだった? 実力診断テスト」
「まぁまぁかな?」
そんな事を話していたら何時の間にか帰りのHRが終わっていた。
そういえば今日の授業は午前中で終わりだったっけ。
さぁ帰ろうかと思ったその時、俺の視界を何者かが塞いだ。