「此処(ここ)・・・・・・何処だ?」
此処が『日向(ひゅうが)』という所だという事以外は何も分からない。
こんな状況になったのにも訳がある。
あれは、あまりにも突然の事だった・・・・・・。
“すまない、この家売るからこれからここに住んでくれ”
そう書かれた紙とアパートまでの地図。
その手紙には、父さんが一億円の借金を作ってしまったと言う事。
高校の退学届と編入届を既に出してあると言う事。
これから住むアパートの大家とは知り合いだから心配は要らない。
etc...が書かれていた。
そう、高校二年生で俺は、
『生家を失い、両親友人と別れ、故郷を離れる事になった』
「こんな地図じゃわかんねぇよ」
俺は地図を片手に途方に暮れていた。
父さんが用意した地図は、幼稚園児が書いたのではないかという程、酷い絵だった。
多分この地図で分かるのは世界広しと言えど、ウチの両親だけだろう。
俺が辛うじて分かるのは『香澄荘(かすみそう)』というアパートの名前だけ。
どうしよう、今日中に着けるかな?
その時、時計の針は七時を回っていた。―とその時。
「あ、あの・・・・・・」
「えっ?」
背中の中程まである長い黒髪の女の子が声をかけてきた。
「何かお困りの様だったので・・・・・・」
制服を着ているという事はこの辺の学校の生徒なんだろう。
「あ、えっとですね。香澄荘というアパートを探してるんですけど、見つからなくて、何処か分かりますか?」
「え? そのアパートなら、そこですよ?」
えっ、そこですよって?
彼女が指した方向を見て暫し(しば)呆然とする俺。
「あっ」
在ったじゃん。物凄く近くに。
「あっありがとう、助かったよ」
「いえっ、それじゃあ私はこれで・・・・・・」
「あっうんそれじゃ」
そう言って俺は彼女と別れた。可愛かったなあの子。あっ、名前訊いとくんだった。
まっいいか、この辺の子みたいだったし、同じ高校だったらいいな、なんてね。
んな事を考えながら俺は『香澄荘』なるアパートへと足を進めるのだった。